毎日放送(MBS)
情報・ドキュメンタリー
バラエティ
ドラマ
報道番組
アニメ
スポーツ
音楽
アナウンサー
ショッピング
映画
イベント
オンデマンド
ニュース
お天気
モバイル
SNS
MBSラジオ1179
English
アナウンサーTOPへ
【MBS】松井 愛アナウンサー
松井 愛アナウンサーのブログ
更新:
2010年3月30日
もう、この道の送り迎えをしなくなるのか・・・
と思ったら
急に淋しくなった。
6年間、毎日毎日通い続けた
息子を保育園に送って、迎えに行く道。
生後10か月で、私の仕事復帰のため預けた、あの日から
いろんなことがあった6年間。
もう無理だ、とすべてを投げ出したくなった日も
息子の笑顔に救われて、また前を向けた日も
一緒に泣きながら帰った日も
2人で、さぼって公園でアイスクリームを食べた日も・・・
毎日、毎日、いろんな気持ちが詰まった大切な6年間でした。
卒園式では、子供も親も、みんな、いっぱい泣いた。
あんなにちっちゃかった赤ちゃんが、
今、正々堂々と胸をはって卒園証書を受け取り
自分の足で、次の一歩を歩み始めてる。
そうか・・・
もう‘自分で’歩いていくんだね。
これからは、後ろに いるね。
困ったときは、振り返ってくれればいいから。
今まで、たくさんありがとう。
保育園生活を周りで支えてくれたみなさん、ありがとう。
みなさんのおかげで、私たちはここまで歩いて来られました。
子供が6歳なら、親も6歳。
息子の成長に合わせて、私も学び、心を成長させて行きたいものです。
4月から、ばらばらの小学校に進む保育園のおともだち、
同じ時間を共有できたこと、私にとっても宝物の時間です。
ありがとう!
みんな、元気で!!
いつか、また、どこかで会えますように・・・
「息子が描いた‘将来の夢’はサッカー選手」
「近所の公園のさくら、ひろってきてプレゼントしてくれました」
更新:
2010年3月23日
1月から始まった「ちちんぷいぷい」の‘マツイEYE’のコーナーが
その月の、コーナー別、視聴率TOP1位2位を続けて、いただき
スタッフのみんなでMVPご褒美ランチ会を楽しんできました☆
ウェスティンホテル大阪の「故宮」(←ミシュランで☆を取った王シェフのお店です)で。
当日、急に仕事が入って、来られなくなったディレクターの1人が作ってくれた
お祝いのくす玉をわって・・・
同じ方を向いて頑張れる仲間と、こういう幸せな時間を共有できることが
明日への原動力です。
これからも、女性力に磨きをかけ
世の女性みなさんの潤いと癒しをお届けするコーナーを目指します!!
‘マツイEYE’「ちちんぷいぷい」水曜日午後5時頃の放送です☆
更新:
2010年3月12日
今日は息子の保育園の「お別れ遠足」。
春からは、みんな別々の小学校へ進むので
ホントに「お別れ」・・・
ダメだ。。。。
私の方が泣けてきそう。。。
朝からお弁当を作って、送り出しました。
おやつは、1人で食べきれる分を1つだけ、がお約束。
息子が選んだおやつは・・・・
まさかの、「種ぬき ほし梅」・・・
我が息子ながら、なかなかシブイぜ!!
君がいいなら、それでいいさ。
とにかく、元気に行ってくれ☆
あ〜あ、涙も引っ込んだわ。
更新:
2010年3月9日
最近、ロケで色んな場所に行かせてもらっているので
晩御飯は、ロケ土産が並ぶことが多い。
私は、とても助かっているのだが、
息子は、初めて食べるものもあって時々戸惑っている・・
↑(好き嫌いは、しないほうですが・・・)
この日は、
神戸の酒蔵でゲットした、大吟醸の酒かすで作った‘酒かす汁’に
関が原レストで試食し、気に入って購入した‘よもぎを練りこんだうどん’、
近江八幡名物、‘赤こんにゃく’、鶴橋のコリアンタウンで買った‘韓国のり’
THE‘ロケお土産づくし’の夕食でした(笑)!
そして、ご飯を作っている間に、私と息子のおやつ?ティーブレイク?を
並行してすることが多いのですが、
最近のお気に入りは↓この「あめ湯」と「あま酒」☆
両方、京都のあめ湯専門店「マルキ商店」さんのもの。
ちちんぷいぷい マツイEYE!のコーナーでご紹介させていただいてから
すっかりハマッてしまい、いろんな方にオススメしています。
しょうが風味の、ほんのり甘い優しい味で、ほっこり和む大好きな時間。。。
ますます色んなお気に入りが増え、自分でも情報収集に励み、
「マツイEYE!」のコーナー充実を目指していきます!!
また、ブログでもご紹介していきますね☆
更新:
2010年3月4日
二月は逃げ、三月は去る・・・
本当に気が付けば、あっという間の年度末。
あぁッ 今年は特に気ぜわしいッ!!・・・>O<
・・・その理由は、また今度じっくりお伝えするとして・・
ブログにアップしようとして、たまっていた写真を数枚。
魔法のレストランでロケに行った「米原〜関が原」の雪景色。
大阪に住んでいると、なかなか見られない銀世界☆
音までシーーーーンとして、話す声まで小声になってしまいます。
こちらは、最近のご近所の梅。
一歩一歩、春に近づいています。
別れと出会いの季節。ちょっと、せつない日々です。
バックナンバー
2017年
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
3月
2月
2005年
12月
10月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
1月
2004年
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2003年
4月
3月
2月
1月
2002年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2001年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
プロフィール
名前:
松井 愛
生年月日:
1970年11月4日
入社年:
1993年
出身都道府県:
大阪府
出身大学:
甲南女子大学
趣味:
セルフ美容、サッカー観戦、映画鑑賞
何でもひとこと:
人を観察するのが好きです。今でも裸眼視力が2.0、コソコソ話もはっきり聞こえる地獄耳。そのうち、見えないはずのものまで見えたりして(笑)話を“盛る”のも大得意♪人生の小さな“おもしろみ”を毎日探す肉食系ハンターでいたいです。
担当番組
せやねん!
(土)
松井愛のすこ〜し愛して
(月〜金)
松井愛と小原正子のあさカツ♡(日)
松井 愛アナが
上田 崇順アナ
を30秒で紹介します!
このビデオを見るためにはJavaScriptを有効にしてください。