
古川 圭子アナウンサーのブログ

- 更新:2004年3月23日
-
カメタロウ わが家の長男 3歳
「ひなまつり」のころ。
「あかりをつけません ぼんぼりにー…
きょーおはたのしくなーい ひなまちゅりー♪」
替え歌を歌えるほど言語能力も発達したのかと、
妙に感心してしまいました…
職場復帰しました。
「二人になったら、大変でしょー」と
よく声をかけていただきます。
たしかに、往復の荷物の量はハンパではありませんが、
朝夕のバタバタにはもう慣れているので、
まあなんとか、毎日過ぎています。
わが社ではまだ「子どもが二人以上いる女性」は少数派ですが、
カメタロウの保育園では、二人三人は「あたり前」。
14人いるカメタロウの「2歳児クラス」では、
「4人兄弟」がひとり、「3人」が4人、「2人」が5人。
14人のお母さんに、平均2.14人の子どもがいる計算です。
少子化の時代に、これはなかなかの数字です。
「3人もいたら、たいへんでしょう?」と聞くと、
「うーん。でも、子ども、かわいいもん!」と明快な答え。
身近に、楽しそうに子育てしている人たちがいたこと。
安心して預けられる施設、信頼できる保育士さんたちがいたこと。
カメタロウがお友達と一緒に毎日いろんなことを覚え、
ニコニコ元気に遊んでいること。
私が「二人目が欲しい!」と思ったこの環境、
少子化対策の参考になりませんか??
そうそう、「理解ある職場」も、ね。
と、いうわけで、
昼寝・昼ドラを満喫する生活とさよならし、
分刻みで仕事と家事に追われる日々が始まりました。
今朝もカメタロウの「はなぢ」であやうく遅刻するところでした…
これからもよろしくお願いします!
バックナンバー
- 2017年
-
- 2016年
-
- 2015年
-
- 2014年
-
- 2013年
-
- 2012年
-
- 2011年
-
- 2010年
-
- 2009年
-
- 2008年
-
- 2007年
-
- 2006年
-
- 2005年
-
- 2004年
-
- 2003年
-
- 2002年
-
- 2001年
-
プロフィール

- 名前:古川 圭子
- 生年月日:1967年1月30日
- 入社年:1993年
- 出身都道府県:大阪府
- 出身大学:神戸女学院大学
- 趣味:テーマパークめぐり、宝塚歌劇観賞
- 何でもひとこと:遠い昔、今宮戎のミス福娘に選ばれました。伊丹空港でJALのグランドスタッフをしていました(飛行機にはまあまあ詳しい)。ジェットコースターに乗るのが大好きです(木製コースターが特に好き)。スケートは見るのも滑るのも好きです(渡部絵美さんのころからのフィギュア好き、好きな選手はカタリナ・ビットとミシェル・クワン)。でも今は、二人の子どもの面倒をみるのが大変。タカラヅカを観るのがなによりのストレス解消です。
担当番組