バックナンバー:2018年9月

台風24号

2018年9月28日

台風24号が近づいています。

どうぞ、備えを進めてください。

今週末は、
私もバイクに乗って癒されている場合ではなく、

台風対応に動きます。

台風が迫ってくる前に、
命を守るため、

必要な行動をとってください。

お願いします。

エリミちゃんとデート

2018年9月26日

乗らなければ運転は上手くならない。

という理由で、

寸暇を惜しんで、

バイクのカワサキ「エリミネーター250V」(...私はエリミちゃんと呼んでいます)

に乗っております。

KIMG0123.jpg

しかし最近、雨が多いので、なかなか乗れないのですが。

KIMG0126.jpg

エリミちゃんとデートするには

新しいヘルメットが欲しいということで
(...十数年前に買った原付スクーターに乗るときにかぶっているものは
あるのですが)

買いました。

しかし、サイズが...

KIMG0121.jpg

十数年前に買った原付用は「Lサイズ」だったのですが、

いつのまにか頭が成長していたのです。

脳みそが増えて、
知識が増大しているということで、

納得しましょう。

あどりぶラヂオ放送時間変更

2018年9月21日

21日金曜日午前2時から放送予定だった

「あどりぶラヂオ」

ですが、ナイター延長により、繰り下がって

午前4時30分からの放送となりました。

私が徹夜していることには、
変わりありませんが。

ただいま午前3時、

このブログを書いております。

朝いちばん、早起きして、まずこのブログを見るという方、
(そんな人いないだろうなぁ...)

ぜひお聴きくださいね。

コトノハ図鑑&あどりぶラヂオ

2018年9月20日

今日は大宣伝ブログでございます。

本日(9月20日木曜日)深夜、0時59分からの

毎日放送テレビ「コトノハ図鑑」で、

私の「こだわりの企画」が放送されます。

「映画字幕」についてです!

これ、やりたかったんです!

よろしかったら、ぜひご覧ください。

また、そのすぐ後になりますが

毎日放送ラジオ、深夜2時からの「あどりぶラヂオ」を

私が担当します。

テーマは番組内で発表しますので、お聞きになってのお楽しみです。

よろしかったらぜひお聞きください。

テレビは近畿地区の4チャンネル、

ラジオは周波数AM1179KHZ、FMでは90.6MHZです。

ラジコプレミアムなら全国でスマホ、パソコンで聞けます。

ぜひお聴きくださいね!

樹木希林さん死去

2018年9月19日

樹木希林さんが亡くなりました。

希林さんは、哲学のある方でした。

スクリーンにおける存在感が、

恐ろしいまでに大きく、

亡くなられたということが、

私には信じられません。

希林さんの出演された映画は

「万引き家族」など、

珠玉のものが多いのですが、

中でも、

河瀨直美監督の「あん」という作品を

ぜひ一度、ご覧いただければと思います。

「樹木希林」

という女優さんの凄さに、

身体が震える思いがします。

生きるのも日常、死んでいくのも日常。


壮年ライダー

2018年9月11日

乗らなければ上手くならないので、

KIMG0104.jpg

バイクに乗って、

ひたすら走っております。

人の少ない場所をゆっくりと。

KIMG0094 (1).jpg

技量のアップは、ひたすら練習することからですよね。

ツーリングの合間に、こんな写真が撮れました.

KIMG0097.jpg

バイクっていいなあ。

KIMG0099.jpg

こんないい写真も撮れました。

KIMG0087.jpg

アメリカンライダー風の恰好をしました。

割といけると思いませんか。

どうでしょう?

北海道の地震

2018年9月 6日

台風21号が日本列島で猛威を振るったと思ったら、

今度は北海道で震度6強の大地震が起きました。

被害が広がらないこと、そして

被災地の早期の復興を

強く強く願います。


台風21号

2018年9月 4日

台風21号が来ています。

ただいま午後3時前、

大阪北区の毎日放送の周辺でも

叩きつけるような雨と、暴風が吹いています。

台風が来ている地域の方は

危険なので、極力、外に出ないでください。

情報に注意し、適宜、

命を守るために必要な行動を

取るようにしてください。


バイク事故

2018年9月 1日

奈良で悲しいバイク事故が起きました。

報道された情報によりますと、

先月31日、
国道でバイク3台が転倒して、
6人が亡くなり、2人がけがをしたということです。

全員が10代の男女で、
大型バイク1台と原付バイク2台に分乗して走っていて、

定員オーバーの状態でした。

現場には人数分のヘルメットはなく、
着用していなかった人がいる可能性があります。

また大型バイクは排気量「1000CC」でしたが、

8人のうち「大型二輪免許」を持っている人は

いなかったということです。

大きなバイクは、簡単には運転できません。

これまで、このブログに書いてきました通り、

私は400CCまでのバイクを運転できる
「普通自動二輪免許」を取得したのですが、

教習所では、まず倒したバイクの起こし方から教えられます。

バイクは簡単に制御できるものではないんです。

その特性を理解して、危険回避の技術を
きちんと身につけなくてはなりません。

卒業検定の課題には「急制動」という項目があります。

一定のスピードを出してから、急ブレーキをかけて
バイクを止める技術の訓練です。

運転における基本技術ですが、
これだけのことでも大変難しいんです。

教習所では転倒してけがをする人もいます。
救急車で運ばれたこともあるということでした。

だから教習中は、もちろん必ずヘルメットを着けて、手袋をし、
胸や腕、膝にもプロテクターを付けます。

危険回避のためのバイクの操作をきちんと学び取って、
卒業検定に合格でき、免許を手にできた人だけが
路上で運転することを許されます。

そして、バイクは大型になればなるほど、

運転技術は難しくなります。

1000CCのバイクに無免許の人間が乗るなんて、

危険極まりないことなんですよ。

またバイクの2人乗りも、大変難しい技術なんです。

一般道路では、自動二輪の免許を取ってから1年以上経過していない人は

2人乗りの運転をしてはいけないと決められています。

高速道路の場合はさらに厳しくて、
免許取得から3年以上経過し、さらに年齢が20歳以上でなければ
2人乗りの運転をしてはいけないと決まっています。

高速での2人乗りのバイク制御は
とても難しく、危険だからです。

今回の事故の無謀さがわかると思います。

1台に2人どころか3人乗っていた可能性もあるんですから。

バイクはルールを守り、
充分に安全に気を配って乗れば
大変魅力的な乗り物です。

バイクに乗りたいならば、
きちんと訓練を積んで、免許を取得し、
そのうえでルールを守り、

安全に運転してほしいと思います。