バックナンバー:2018年8月

8月の終わり

2018年8月31日

雑事に追われているうちに、

8月が終わってしまいました。

夏休みはとれずじまいでした。

先日、さくらももこさんが53歳で亡くなったという
ニュースを聞きました。

いろいろ考えますね。

昨日は父の命日でした。

亡くなって10年になります。

墓参りだけは、
6月にしたのですが、

バカ息子は、
いろんなことについて
申し訳ないなあと思っております。

250CCバイク購入

2018年8月28日

せっかく免許を取ったんだから、
乗らなければ意味がないと思いまして、

思い切って、排気量250CCのバイクを買いました。

カワサキの「エリミネーター250V」です。

KIMG0060.jpg

「エリミネーター」とは「排除するもの」という意味です。

KIMG0064.jpg

辞書によると「交流整流器」という意味もあるらしいですが。

中古ですが、よく走ります。
腕のいいバイク屋さんが整備してくれましたので。

ピカピカの新車より、
いぶし銀の風格があり、

若いころからバイクになじんだ
こだわりの初老ライダーが乗っている風に見えます。

初心者なのですが。

やはり50CCとは比べ物にならないパワーがあり、
ゆったりとしていて、
走り心地はよいものがあります。

50歳を越えての自動二輪デビューですが、

事故のないよう安全運転で
楽しみたいと思います。


台風20号

2018年8月24日

台風20号が猛威を振るいました。

もう台風はたくさんです。

9月以降は来ないでほしいです。

公立高校

2018年8月21日

夏の高校野球大会が終わりました。

金足農業は残念でしたが、

今大会での戦いは、大きく歴史に残るものでした。

全力を尽くして戦う姿は、
見るものに力を与えてくれました。

34年前、1984年夏の大会、

金足農業は甲子園初出場で、
準決勝まで勝ち上がりました。

当時、私は宮城の高校生で、
陸上競技部の夏合宿でへとへとになりながら

休憩の時に合宿所に置かれたラジオから流れてくる
金足農業の活躍を聞いていました。

「金足農業」という校名は

このときおぼえました。

私も公立高校の生徒でしたので、
甲子園で東北の公立高校が活躍する姿は
やっぱりうれしかったんです。

金足農業はその後も何度も甲子園で戦ってきました。

初出場から34年、東北地方ではいろいろなことが起こりました。

つらいことも多くありました。

当時、私が走っていた
石巻市の海辺のグラウンドは後に
東日本大震災の津波に飲み込まれてしまいました。

記念すべき第100回大会で、
金足農業が素晴らしい戦いを見せてくれたことは

東北全体に、力を与えてくれたと、
私は思っています。

金農

2018年8月18日

秋田県立金足農業高等学校が甲子園で勝ち進んでいる。

選手の多くは秋田の中学出身。

雪深い秋田の地の公立高校で、
朝早くから練習をし、
雪でグラウンドが使えない冬は走りこんで体を作り
甲子園にやってきた。

きっと最後まであきらめない
粘り強い根性があるに違いない。

ぜひ優勝旗を勝ち取って、秋田に持ち帰ってほしい。

終戦の日

2018年8月15日

今日、8月15日は終戦の日です。

今後、永遠に終戦の日であり続けてほしいです。

絶対に、ふたたび開戦することのないように、

願っています。

時の過ぎ行くままに

2018年8月11日

40歳以上の方にお尋ねします。

年齢を重ねると、
時間が過ぎていくのが早いと思いませんか。

小さい頃は、

1日がもっと長かった気がします。

いまは、いろんなことにいつも追われる生活を送っているから、
1日が短く感じるのでしょうか。

...いや違います。

やっぱり時間が過ぎるのが、早くなっているような気がするのですが。

どうなんでしょう。

物理的に1日の時間が長くなっているわけではないので、

気持ちの問題なのですが。

不思議ですね。


8月になりました。

2018年8月 1日

8月になりました。

台風が通り過ぎたらまた猛暑です。

こう連日、最高気温「37度」「38度」の日が続きますと、

ふと「ああ、なんだか涼しいなあ」と感じた時に

温度計を見ると「30度」だったりします。

...絶対、温度感覚がおかしくなっていますよね。

体温以上の数字が「気温」という状況は
本当に異常だと思うのですが、

もしかしたらこんな夏が、

これからずっと続くのでしょうか。

日本は、もはや「熱帯」の一部になっているのでしょうか。

やがて山のふもとに「バナナ」が育つようになるのでしょうかねぇ。